アクセスが回復せず、とりあえずAMP対応は一旦やめました。




先日、サイトのhttps化の記事でもチラッとかきましたが、このサイトをAMP化していました。
AMPにする作業自体は簡単です。
プラグインをインストールして有効化するだけ。
超簡単です。
誰でもできます。
Googleがモバイルファーストを推奨していて、やらないと後々影響がでてきそうだなと思っていたので、一応やっておきました。

面倒くさそうだったから放置していたブログのhttps化が意外と簡単だった

2017年11月2日

じゃあ何故またAMP対応を解除したのか?
それを説明していきます。

AMP対応を解除した理由

先にも述べた通り、AMP対応すること自体はとても簡単です。
とりあえずプラグイン入れて有効化しちゃえばいいのです。

ただ、非常に多くの人が書いている通り、デメリットがあります。
それは、
レイアウトの崩れです。
画面キャプチャはしていませんが、相当崩れます。
味気ないページになります。
これ自体は読み込みを早くするためなので仕方がない事なのかもしれませんが、それにともなって回遊率の低下が激しく、PVや収益にモロに影響がでました。

勿論色々といじってカスタマイズをしていけば見た目もオリジナルに寄せて行くことができます。
でもそれは時間も労力もかかるので面倒ですよね。

AMPページのアドセンス設定

プラグインでAMPを導入しただけでは通常アドセンスは表示されません。
広告を表示させるようカスタマイズする必要があります。
また、アナリティクスも別途設定が必要です。
※プラグインによっては簡単に設定できるものもあります。

AMP導入以前のアクセスに戻したい

実際にAMPを導入したからというだけがアクセス減少の要因とは言い切れません。
AMPを導入してその恩恵を多大に受けているかたもいるようですし。
しかし、僕の場合は完全に回遊率が落ち、直帰率もAMPページで以上に高く、アフィリエイト収益もガクッと落ちていました。
AMPページでは商品リンクの見映えが全くよろしくなくて、これはクリックしたいと思えないよーって感じでした。

そもそも有料テーマを購入した理由が手軽にサッと見映えよくブログをやりたいと思ったからで。
そこへわざわざ手をたくさん加えないといけないカスタマイズなんて出てきてしまうならなかなか重い腰が上がらず。。

本の少ししか読み込みが早くなったと実感する位なので、そこまで影響がないようには思います。
むしろモバイルファーストというならレイアウト、見易さ美しさの方が僕は大切だと思うのですが。
こればっかりはアドバイスに従うしかありませんが、試験的にやってみて全くダメならやり方を変えるしかありません。

他の方は、しばらくアクセスや収益が落ち込んだけど、数週間後にはアクセス、収益共に上がったという人も。

状況によりけりかと思いますが、まずは自分でやってみることが大切だと思います。

スポンサードリンク

5asia.net