【Amazfit Neo】チプカシテイストなスマートウォッチ
以前も書きましたが僕はチープカシオが好きです。 高級なブランド物には全く興味がなく気軽に使える時計が好きなんです。 そんな僕でもガジェットは結構好きで色々と買ってしまいます。 スマートウォッチもこれまでいくつか試してきま…
以前も書きましたが僕はチープカシオが好きです。 高級なブランド物には全く興味がなく気軽に使える時計が好きなんです。 そんな僕でもガジェットは結構好きで色々と買ってしまいます。 スマートウォッチもこれまでいくつか試してきま…
LORERANのオシャレで可愛らしいキーボード つい最近、パソコンのキーボードを新調しました。 以前安いゲーミングキーボード購入し、そこそこ満足していたのですが、キーの配列「_」のボタンが「Z」の左側にあって、 cont…
これまでトラックボールマウスはlogocoolのM570tを使ってきました。 トラックボールは一度使うと普通のマウスには戻れなくなるほど必需品になります。 映像制作や、3DCGにおいて繊細な操作を可能にしてくれます。 最…
一昨年くらいからかな?コストコでホームジムを見かけて良いなぁと思う様になったのは。 トレーニングは好きだし体を動かしたいんだけど、ジムに行く時間もそんなに取れないし、 お金も結構かかるのでジム通いは実現してきませんでした…
みなさんはどんな掃除機を使っていますか? 我が家では以前コストコで購入したダイソンが引退してからというもの安いスティック掃除機をいくつか使ってきました。 今もアマゾンで購入した安い掃除機を使っています。 実際、ダイソンは…
新しく相棒に加わって半年近くたつ、BMPCC6K(Black magic pocket cinema camera 6K)。 このBMPCC6Kは出来ること、その性能に対してコストはぐっと抑えられています。 いわゆるコス…
BiglobeモバイルでXiaomi Redmi Note 9sを契約 先日Biglobeモバイルの利用してXiaomi Redmi Note 9sを契約しました。 ギリギリまでOCNで契約するか迷っていましたが、OCN…
以前まではLogicoolのワイヤレスキーボードを使っていました。 ワイヤレスキーボードから格安有線ゲーミングキーボードに変えました ワイヤレスキーボードはその名の通りワイヤレスです。線がありません。そのおかげでデスク周…
初めての照明機材におススメNeewer NL960 & Godox SL60W Youtubeでも動画制作においても、光、照明機材って本当に重要です。 光一つで映像の質そのものを左右してしまうといっても過言ではあ…
TASCAM DR-07Xはコスパ良く使い道豊富 普段映像制作をしていて、いくつかレコーダーを購入してきました。 今まではZoom一択だったのですが、TASCAMのDR-07Xがとても気になり、初TASCAM製品を購入し…
Neewerはコスパが良くて僕は結構愛用しています。 でも、正直言って同じNeewerの商品でも当たり外れがあるのも事実だと思っています。 ライトスタンドだったり、ソフトボックス、LED照明なんかは比較的満足しています。…
充電が出来ないHuawei MediaPad M3のmicroUSB修理 先日、HUAWEI mediapad m3 disassembly 分解してみたという記事を書きました。 ご沙汰になってしまいましたが、あれから新…
HDR対応、コスパ最高のBenQ EL2870U 4Kモニター 大きさがバラバラの複数モニターの環境をもう少し快適にしたいと思い、メインモニターとして新たにBenQの4Kモニターを導入することにしました。 今の環境で一番…
にわかDIY男子、インパクトドライバーを買う 何を隠そう僕は物作りが好きです。穴あけたり、組み立てたり。 作るだけじゃなくて、機械もの等は分解したり、修理したり。 男って基本分解しないほうが良さそうなもの分解するの好きで…
つい先日ですが、ついにチープカシオ沼に片足を突っ込んでしまいました。 色々と書きたいことはありますが、まずは僕が買った、 ファーストチプカシを紹介します。 CASIO F-91W SeriesのF-91WG-9(ゴールド…