5asia.net

search
  • HOME
  • おススメアイテム
  • カメラ
    • GoPro
    • アクションカメラ
    • FUJIFILM
  • ブログ
    • 子育て
    • 雑記
    • 起業
    • 仮想通貨
    • 旅のスタイル
  • 動画編集
  • サイトマップ
menu
  • HOME
  • おススメアイテム
  • カメラ
    • GoPro
    • アクションカメラ
    • FUJIFILM
  • ブログ
    • 子育て
    • 雑記
    • 起業
    • 仮想通貨
    • 旅のスタイル
  • 動画編集
  • サイトマップ
キーワードで記事を検索
撮影機材関連

あまり使っていない機材は手放して新しい機材を買おう

2017.03.23 brk

色々とカメラとか撮影機材を購入して、気が付けばあまり使っていないものがあったりしませんか? 当然月日が経てば機材も古くなっていくもので、魅力的な新しい物が沢山発売されれば欲しくなりますよね。 そこで、使っていない機材は手…

DJI OSMO

やっぱり使わなくなったからDJI OSMOを手放す事にした

2017.03.15 brk

手軽にぶれない映像が残せると何かと話題のDJI OSMO。 発売当初からあまりの衝撃にかなりの食いつきで、迷わず購入した。 最近では様々なロケなどにも使われていて、便利なんだなと実感する日々。 先日は帰れまサンデーという…

撮影機材関連

国産の老舗メーカーAZDENの製品を初めて使ってみた

2017.03.11 brk

AZDEN のショットガンマイク 動画を撮る時に、ガンマイクやピンマイクなどは、もはや必須というべきアイテムですね。 皆さんはAZDENというメーカーは知っていますか? 当たり前に知っている方も多いかと思いますが、東京都…

SIGMA SD1 MERRILL

静止画用に一眼を新しく買い替えようと計画中

2017.03.09 brk

これまで静止画は、気軽にスナップ撮るならFUJIFILMのX20、あえて何かしっかり撮りたいときにはSIGMAのSD1 MERRILLを使ってきた。 X20に関してはスナップだし、見た目も好きで気軽に持ち出せるので特段不…

UX180

ロケなどにも最適なビデオカメラ パナソニックAG-UX180

2017.03.05 brk

ちょっと前にパナソニックのAG UX180を導入しました。 評判はそこまで良いものではなく、逆に不満を口にする人が多いきがしますが、今の所かなり満足しています。 使う機材はパナソニックが多いので、映像の色をサクッとあわせ…

fzh1撮影機材関連

ベストなサブカメラはどれ?サブカメラを買い替えようと思う。

2017.02.26 brk

これまでずっとサブカメラとしてパナソニックのLUMIX FZ1000を使用してきました。 訳あって一時期メインカメラとして活躍していた時期もあったけど、コスパはとてもよく、本当にこれまで良く活躍し続けてくれた。 サブカメ…

DJI osmoDJI OSMO

EXILEのTAKAHIROもDJI OSMO使ってる?気軽にブレナイ映像を

2017.02.19 brk

EXILE TAKAHIROさんも使ってるDJI OSMO ブレナイ映像が手軽に撮れると注目を集めているDJI OSMOですが、面白い映像を見つけました。 長崎県・佐世保観光名誉大使を務めるEXILEのTAKAHIROさ…

撮影機材関連

マンフロットのビデオ三脚 MVK500AMはかなりオススメ

2017.02.19 brk

最近購入した動画撮影用のビデオ三脚。 ビデオヘッドもセットになっているこちらを購入。 Manfrotto ビデオキット ツイン3段アルミ MSタイプ MVK500AM 新品価格¥28,600から(2017/2/19 01…

撮影機材関連

SDカードはどこで買うのがお得なのか?

2017.02.15 brk

動画、静止画問わずカメラを使う上で、SDカードは絶対に無くてはならない必須アイテムである。 動画でいえば近年、4Kで撮れるのがもはや当たり前になって来ている。 しかしそれに伴い、SDカードの容量、スペックも自ずと高いもの…

撮影機材関連

外ロケでURX-PO3Dを使ってみた感想。結果欲しくなりました

2017.02.15 brk

前回、外ロケやインタビュー、対談等にソニーのURX-PO3Dで書きましたが、ソニーのワイヤレスマイクをレンタルして撮影で使ってきました。 URX-PO3Dを使ってみた感想 初めて一台のレシーバーで2台の送信機から音を録れ…

撮影機材関連

外ロケやインタビュー、対談等にソニーのURX-PO3D

2017.02.11 brk

カメラの内臓マイクでは満足のいく音が撮れない、外ではガンマイク使っても音が良くない等、こんなことは頻繁にあります。 今回も、外での撮影があり、ワイヤレスピンマイクを使う事にしました。 手軽にできるZOOM H1で仕込みマ…

動画編集

動画編集するならやっぱりadobe製品を使うのがベター

2017.02.09 brk

僕が趣味で動画編集を始めた時、どのソフトでやればいいのか色々悩んだ。 昔から一貫してWindowsユーザーなので、 ただカットして繋げるくらいであれば、Windowsの付属ソフトで充分だっただろう。 しばらくして、いろん…

tilthead2動画編集

撮影の時、機材の見た目は重要じゃないって本当なのか

2017.01.31 brk

撮影する時に使う機材の見た目や性能について。 今回は特に見た目の話です。 近年のデジタルカメラの技術発展は目覚ましい物があり、一昔前は業務用の高価で大きいカメラじゃないとできなかった事が、 今ではデジタル一眼レフがあれば…

雑記

毎年手帳を買うけど、そもそも手帳が続かない人はどうすればいいのか

2017.01.31 brk

僕は昔から手帳を買っても長続きしません。 サラリーマン時代、手帳に予定を書いて、予定が埋まっていく様子が妙に心地よかった。 手帳に何かを書き込んでいるという自分の姿に酔っていたのだ。 しかし、しばらくすると、ただスケジュ…

GoPro

Karma Gripはやっぱり使ってみたくなるスタビライザー

2017.01.26 brk

日本でもKarma Gripガ入手可能になりました。 魅力は何といってもブレない映像が撮れるという所。 用途にもよるけど、DJI OSMOと比べると確実にKarma Gripの方が使いやすいのではないだろうか。 【国内正…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 22
  • >




プロフィール


人と同じことをしたくないわがままな自由人。
元々は旅ブログ兼カメラネタのブログでしたが飽きてしまい、デジタルな話題からアジア旅の事、身近な話題まで自由に書きたいことを書く雑記ブログに成長しました。(違う)
小さな会社を経営していますが、投資をしたり自由に生きてます。
参考になることは特にありません、話半分で読んでください☆

人気の記事

  • チープカシオ【F-91W】さえあれば十分だと言うことに気がついてしまった。
  • 不良品か?Logicoolのワイレスキーボードが反応しないときの対処法
  • davinci OSMO動画をDAVINCI RESOLVE12.5で編集してみた
  • adobe premiere proでクリップ(動画)同士がピッタリくっつかなくなった時の対処法
  • DJI osmo まさかの初期不良!?OSMOの電源が入らない!!意外な落とし穴



©Copyright2025 5asia.net.All Rights Reserved.